医療とAIのニュース医療におけるAI活用事例甲状腺がんスクリーニング精度を向上させるAIモデル研究

甲状腺がんスクリーニング精度を向上させるAIモデル研究

甲状腺がんは、超音波検査の診断能力向上に伴い、世界的に症例数が増加傾向にある。早期診断と治療によって良好な長期予後が見込めるがん種であることから、診断精度向上を目的としたAIモデルの適用が進む領域のひとつでもある。甲状腺に認められた結節が悪性であるかを高精度に検出するAIモデルが、米ボストンのMass General Cancer Centerのチームにより開発が進む。

米国放射線腫瘍学会(ASTRO)の2022年頭頸部がんシンポジウムが2月26日まで開催され、同研究の最新成果が発表された。784名、1,346枚の甲状腺結節の超音波検査画像からAIモデルのトレーニングと検証が行われ、悪性腫瘍の98.7%を正確に識別できるといった性能が示された。本研究のAIプラットフォームでは、4つのAI手法(1.定量的特徴を抽出するラジオミクスモデル、2.画像内データの空間的関係を評価する位相データ解析、3.深層学習モデル、4.機械学習モデル)を組み合わせることで、個々の手法単独の識別精度を上回ることができた。

発表者であるAnnie Chan医師によると「異なるAI手法の統合により、ノイズを最小限に抑えながら、より多くの情報を取得することができた。このことで、高い精度による予測が可能となっている」と述べる。

関連記事:

  1. GE – ウィズコロナに最適化する「AI搭載ポイントオブケア超音波」(POCUS)
  2. Caption Health – AIガイド超音波診断の「FDA承認エビデンス論文」をJAMA Cardiologyに発表
  3. 甲状腺のエコー診断で放射線科医を上回る能力を示すAI技術
  4. 世界最大級の「超音波検査による乳がんスクリーニングAI研究」
  5. Caption Health – AIガイド超音波診断の「FDA承認エビデンス論文」をJAMA Cardiologyに発表
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事