医療とAIのニュース医療におけるAI活用事例GE Healthcareが医療機関のAI採用を促進する新規プログラム - 画像データ活用支援のAIプラットフォーム「Edison」

GE Healthcareが医療機関のAI採用を促進する新規プログラム – 画像データ活用支援のAIプラットフォーム「Edison」

ヘルスケアに対するAI活用へ大きな関心が寄せられる一方、その革新的技術を新規導入するのは時間がかかり面倒で複雑という印象をもたれる。GE HealthcareはAIアルゴリズムを既存のワークフローに統合し、新技術をより迅速に活用したいという臨床医のニーズに応えることを目指している。

AI Newsでは、11月26日からGE HealthcareがAIプラットフォーム「Edison」のDeveloper Programを開始したことを報じている。このプログラムに参加する開発者らはGE Healthcareの大規模なユーザーデータベースを利用し、新技術開発と統合の複雑さを軽減することができる。AIプラットフォームEdisonはデバイス接続の安全性、データ集約、視覚化、AIを統合したワークフローなど多数の機能が潜在する。

GE Healthcareは現在多数のAI開発スタートアップ・ベンチャー企業と提携して機能の統合をすすめている。Arterys・iCAD・Koios Medical・MaxQ AI・Volparaなどがその一例である。特にKoios Medicalは乳がんのAI画像診断の先駆けとして知られる(過去記事)。AI画像診断は大手プロバイダがユーザビリティの高い統合されたプログラムを提供しようとする流れが進む。先日紹介した富士フイルムのReiLI(過去記事)も同様であり、国際的なシェア獲得の競争が続いている。

TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事