医療とAIのニュース医療におけるAI活用事例最新医療AI研究関節リウマチ病状評価AIのクラウドソーシング開発チャレンジ「RA2-DREAM」

関節リウマチ病状評価AIのクラウドソーシング開発チャレンジ「RA2-DREAM」

クラウドソーシングは不特定多数の参加でコンテンツを開発する手法として、医療における機械学習アルゴリズム開発においても人気が高まっている。関節リウマチ患者の関節損傷をX線画像から評価することについては、専門家による時間と費用の両面のコストをかけた従来手法としての課題があり、自動評価AIに一定の開発需要がある。クラウドソーシングで「関節リウマチ患者の関節損傷を定量化する手法」を開発するチャレンジ「RA2-DREAM(Dialogue on Reverse Engineering Assessment and Methods)」が行われ、その成果が米国リウマチ学会(ACR)年次総会で発表された(全文はmedRxiv参照)。

米国の整形外科/リウマチ性疾患専門病院であるHospital for Special Surgeryの研究者らが中心となってDREAMチャレンジを主導した。同病院の6日付リリースでは本研究を紹介している。7カ国26チームが参加したチャレンジでは、関節リウマチによって狭小化し侵食された関節腔をX線画像から定量化するアルゴリズムが競争的に開発された。最終的にトップパフォーマンスを記録した4チームが選出されている。プロジェクトで開発されたスコアリングシステムは、同領域の研究者や臨床医が無償で自由利用できる「パブリックドメイン」であることも要件とされている。

スコアリングシステムの価値は、筋骨格系の画像読影専門家がいない地域で特に重要なものとなり、病状の進行を防ぐために治療方針の変更を促す役割が期待される。
本研究の責任者S. Louis Bridges, Jr.博士は「ツールが広く利用されるため、アルゴリズムにまだ改良の余地はあるものの、DREAMチャレンジを経て目標に近づいた」と結語している。

関連記事:

  1. リウマチ専門医はAIトレンドに対応できているか?
  2. AIが体軸性脊椎炎における仙腸関節のX線評価を変革 – 米国リウマチ学会年次総会より
  3. 関節リウマチへのAI研究 – 腸内細菌叢から治療法を変革
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事