AIRS Medical – MRIの高速化・高品質化技術

2018年にソウル大学の卒業生らによって設立されたAIRS Medicalは、深層学習によるMR画像再構成において高い技術力を持つ。Facebook AI Research(FAIR)とNYU Langone Healthが共催するfastMRI Challengeで、2019年と2020年に優勝し、同社製品であるSwiftMRの開発と商業化に結びつけた。

SwiftMRはスキャン速度の高速化、撮影画像の高品質化を同時に実現し、またシステムの導入にあたって既存ワークフローの修正を一切求めない設計など、徹底して「容易な臨床利用」を見据えた開発を進めてきた。昨年、本ソフトウェアは韓国食品医薬品安全部(MFDS)と米食品医薬品局(FDA)の両者から承認を受けている。昨年後半に韓国で正式に商用化されて以来、SwiftMRは月平均3万件、総計13万件以上のMRI検査に使用されてきた実績がある。

今月19日にはシリーズBラウンドとして2000万ドルの追加調達を行なったことも明らかにし、グローバル展開を加速を狙っている。AIRSのCEOであるHye-seong Lee氏は「我々は、アナログ機械に依存している現状をデータ駆動型医療に置き換えることで、種々の問題を解決し、医療エコシステムを変革できると信じている」と述べた。

関連記事:

  1. MELDプロジェクト – てんかんの脳部位異常をMRIから検出するAI研究
  2. RSIP Vision – 前立腺がんMRIのPI-RADSスコアリング支援AI
  3. 心臓造影MRIから突然死のリスクと発生タイミングを予測するAI研究
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事