MicrosoftとPaige – 世界最大の画像ベースAIモデルの構築へ

Paigeは、「デジタル病理診断における臨床AIアプリケーション」として初めてFDA承認を取得したことで知られる。同社はこのほど、Microsoftと共同して「従来モデルより桁違いに大きい病理AIモデル」を開発することを明らかにした

がんの複雑性を捉え、腫瘍学と病理学の限界を押し広げることが期待される次世代臨床アプリケーションは、大規模データセットを背景として、数十億のパラメータで構成される大規模モデルがベースとなる。Paigeはペタバイト規模の臨床データアーカイブから、複数のがん種にわたる最大400万枚のデジタル顕微鏡スライドを取り込もうとしている。Paigeは、Microsoftの先進的なスーパーコンピューティング・インフラストラクチャを利用して、このモデルを大規模にトレーニングし、最終的にはAzureを利用することで世界中の病院・研究所に展開することを予定する。

Paigeのテクノロジー担当SVPであるRazik Yousfi氏は「Paigeは創業以来、イノベーションの最前線に立ってきた。マイクロソフトの専門知識と膨大な計算能力を、我々が保有するAI、テクノロジー、デジタル病理学の深い専門知識と組み合わせることで、がん画像診断の最前線を大きく前進させることができると確信している」と述べた。

関連記事:

  1. 乳がんリンパ節転移検出病理AI「Paige Breast Lymph Node」
  2. 凍結切片の画像変換AIで診断精度向上
  3. QuantCRC – 大腸がんの再発を予測する病理AI
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事