医療とAIのニュース医療におけるAI活用事例医療系AIスタートアップ・ベンチャー企業の動向Vianova - リモートケア強化に向けたゲーミフィケーションプラットフォーム

Vianova – リモートケア強化に向けたゲーミフィケーションプラットフォーム

米バージニア州タイソンズに拠点を置くVianovaは、患者のエンゲージメントと健康アウトカムを改善するため、独自に設計したゲーミフィケーションプラットフォームを提供する。これはゲームやアンケート、チャットボットなどの様々なツールを活用し、患者データの収集と行動モニタリング、パーソナライズされた介入の提供を支援するもの。

Vianovaプラットフォームは、AIを活用して患者データを分析し、トレンドとパターンを特定する機能を備える。これにより、医療従事者はよりパーソナライズされ、ターゲットを絞った介入を行い、患者の経過をより効果的に追跡することができるという。ユニークな特徴の1つに、ゲーミフィケーションアプローチがあり、患者はタスクの完了や健康目標の達成によってポイントや報酬を獲得し、プラットフォームへのさらなる参加が促される。このアプローチはモチベーションを高め、治療計画へのコンプライアンスを向上させることが検証によって確認されている。

COVID-19パンデミックを契機として遠隔医療の普及が進むなか、Vianovaプラットフォームはリモートケア能力の強化を目指す医療従事者に、包括的なソリューションを提供する可能性があり、注目を集めている。

関連記事:

  1. 位置情報利用モバイルゲーム「Pokémon GO」は抑うつを改善するか?
  2. Eye in the Sky: Defender – ビデオゲームで網膜OCT画像をデータ処理
  3. 日常データから「子どものADHDや睡眠障害」を予測
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事