自閉スペクトラム症(ASD)は、社会的コミュニケーションなどに困難を伴う先天的な発達障害である。早期の療育プログラムが良好な結果をもたらすが、近年の報告では「70%以上のASD児が生後51ヶ月までの診断に至っていない」という。信頼できるバイオマーカーは確立されておらず、ASDの診断は行動症状を特定することに依存している。
スイス・ジュネーブ大学(UNIGE)の研究チームは、子どもが大人と遊んでいる様子を撮影したビデオから、5歳未満のASDを80.9%の精度で判別するAI解析手法を開発した。研究成果は学術誌 Scientific Reportsに発表されている。同研究では、人体の骨格を検出できるAIシステム「OpenPose」を利用し、ASD児に特徴的な非言語的行動(指差しや周囲への関心の持ち方など)を識別できるアルゴリズムを訓練した。遊びのシナリオは設定されておらず、10分程度の動画内容があればASDの初期評価を自動で行うことができる。
この自動ビデオ解析では、個人を識別可能な外観的特徴が取り除かれ、空間・時間・骨格に関連する情報のみを残すため、完全な匿名性が確保されることも大きな利点として挙げられている。また、接触型センサーはASD児の心の動きを乱す可能性があり、非接触かつ専門家の同席を必要としない本アプローチは診断上のメリットともなる。ASDの可能性を親が最初に心配してから診察を受けるまでに平均1年以上かかっているという調査結果もあり、場所・人を選ばないスマホ用AIアプリの開発をチームは目標としている。
関連記事: