米ジョージア医科大学の研究チームは、疾患発症によって「細胞がどのように変化するか」を迅速かつ客観的に把握できる新手法を開発した。研究成果はPatternsからこのほど公開され、新しい画像解析パイプラインの有効性について多大な期待が集まっている。
チームの研究論文によると、TDAExploreと呼ばれるAI駆動の画像解析手法では、顕微撮影された画像にトポロジーの概念を取り入れることで、疾患発症に伴う細胞内変化とその発現部位を正確に捉えることができるという。ここでは「特定タンパクの移動や密度変化」の捕捉を、「パッチ」と呼ばれる断片に分解して学習する「画像トポロジーデータ解析」によって実現している。また、著者らは「システムの有効性はその学習過程にある」とし、識別・分類などのタスクに対して必要となる学習データが従来の10分の1以下程度にも抑えられる可能性に言及する。
米国立衛生研究所(NIH)の支援を受けて行われた本研究は、論文上で独自アプローチの仔細が解説され、科学者らによる追試と適用拡大を促している。
論文:
関連記事: