医療とAIのニュース医療におけるAI活用事例医療系AIスタートアップ・ベンチャー企業の動向英Sensyne Health - グローバルデータ分析プラットフォームの衝撃

英Sensyne Health – グローバルデータ分析プラットフォームの衝撃

Sensyne Healthは英オックスフォードに所在する医療AIスタートアップで、シリアルアントレプレナーでありながら英議会議員も務めるPaul Drayson男爵が率いる異色の組織だ。英国民保健サービス(NHS)が保有する大規模データを活用すること、設立後わずか1年でのIPOを達成したことなど、これまで際立った成果を示し続けてきた。同社はこのほど、ヘルスケア・ライフサイエンス分野向けに、AIを活用したグローバルなデータ分析プラットフォーム「SENSIGHT」の提供を開始したことを明らかにした。

Sensyne Healthによるプレスリリースによると、このデータ分析プラットフォームは匿名化されたリアルワールドデータに産業規模でアクセスすることさえ可能にし、複数の治療分野にまたがる知見抽出を実現するというもの。専門知識を要さず容易に使用できるAIアルゴリズムなどの分析ツールを備えており、患者データおよび疾患領域の急速な拡大によって、2024年までに1億人の患者データを取り扱うことを予定している。ポイントとなるのは、SENSIGHTは「データそのものは提供しない」点で、Sensyne社が保有する多種多様なデータセットを迅速に照会し、「インテリジェントな分析とデータに基づく洞察」を提供する。本プラットフォームを利用可能となる登録者は、利益相反を含む事前審査が行われる。

また興味深いことに、研究者は当該プラットフォーム上で互いにコミュニケーションを取ることができ、仮想的な共同研究を行うことができる。これは、ヘルスケアおよびライフサイエンス領域の専門家をつなぐ新しい形としての「科学研究ネットワークの形成」を意味しており、これまで専門家を集めることが困難であった特定の研究分野や、少数患者において満たされていない医療ニーズのある領域など、マイナーであっても共通の関心を持つグローバルなコミュニティが形成されることが想定される。Sensyne Healthの新しい取り組みが、今まさに研究のあり方さえも変革しようとしている。

関連記事:

  1. 英Sensyne Health – 米病院ネットワークとの戦略的研究契約を締結
  2. メイヨークリニック – AIと患者データを結ぶ新規プラットフォームを発表
  3. EU – 欧州最大の病理画像データベース構築へ
  4. Truveta – 米国における巨大データプラットフォームを構築
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事