オリンパス – 英Odin Visionの買収を完了

オリンパスは5日、内視鏡画像診断に関する革新的なクラウド型AI技術で知られる英「Odin Vision社」の買収を完了したことを明らかにした。本買収は昨年12月に両者が締結した合意契約に基づくもの。

公表によるとオリンパスは、同社の内視鏡システムにデジタルソリューションを組み合わせ、リアルタイムで手技・臨床・医療機器に関するデータを収集・分析することを狙う。「最新のAIアルゴリズムやソフトウェアを活用したデジタルプラットフォームを搭載することで、医療従事者の管理作業上の負担を軽減し、臨床現場での業務効率向上に寄与するのに加え、医療従事者がより良い臨床ケアを患者に提供するためのサポートを目指す」としている。

また、オリンパスは Odin Visionの買収を通じてデジタル戦略実現の基礎を固めたロンドンを皮切りに、世界各地に「デジタル・エクセレンス・センター(DEC)」を設立する計画を立てている。オリンパスのデジタル戦略に、Odin Visionの強力なポートフォリオ、AI技術、ソフトウェアの専門知識や開発能力を組み込むことで、相乗効果を生み出すとし、今後、DECはハンブルクやボストン、東京など同社の主要な技術開発拠点に拡大し、将来的にはシリコンバレーやテルアビブへの進出も視野に入れる。

オリンパスのデジタルヘルス・グローバルビジネスリーダーのShawn LaRocco(ショーン・ラロッコ) 氏は、「内視鏡のリーディングカンパニー、そして、この分野のイノベーターとして、当社は、次世代の商用技術や独創性を医療従事者の方々に提供することに努めてまいります。オリンパス単独では実現出来ないため、今後も、Odin Vision社のように、同じ熱意を持つ第三者の開発パートナーとの連携を推し進めてまいります」と述べた。

関連記事:

  1. デンマークが「AI支援大腸内視鏡検査を推奨しない」理由
  2. AIが「大腸内視鏡検査の精度バラつき」を防ぐ
  3. シンガポールの主要病院が「大腸内視鏡AI」を臨床導入
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事