医療機関の人材採用をAIで効率化

米国最大の医療システムの1つである「Bon Secours Mercy Health(BSMH)」は、人材採用プロセスにAIと自動化技術を積極的に取り込み、効率化と機能の拡張を推進している。

BSMHが活用するのは、Phenom Intelligent Talent Experienceと呼ばれるAIプラットフォームで、採用において特に時間を要するステップである「審査とスケジュール管理」を高度に自動化することができる。求職者の興味や所在、資格に基づき、組織ニーズへの適格性を分類することができるほか、面接のスケジュール調整やQ&Aへの移行を自動化することで、大幅なリソース節約を実現する。

人材採用プロセスへのAIおよび自動化ツールの活用は、プロセスから「担当者が有する潜在的なバイアス」を取り除く手段となる可能性もある。医療人材獲得へのAI活用は、特に需要の大きい大規模システムでの導入事例が観察され始めており、今後のさらなる広がりが期待される。

関連記事:

  1. Olive – 医療機関における収益サイクルマネジメントの効率化
  2. ヘルスケア幹部の4人に3人が「管理プロセスの自動化でAIを信頼」
  3. NCIS ChemoCalc – がん治療費の即時見積もりで患者の不安を軽減
TOKYO analytica
TOKYO analyticahttps://tokyoanalytica.com/
TOKYO analyticaはデータサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルベンチャーです。 The Medical AI Timesにおける記事執筆は、循環器内科・心臓血管外科・救命救急科・小児科・泌尿器科などの現役医師およびライフサイエンス研究者らが中心となって行い、下記2名の医師が監修しています。 1. 岡本 将輝 信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員、東京大学特任研究員を経て、現在は米ハーバード大学医学部講師、マサチューセッツ総合病院研究員、SBI大学院大学客員教授など。専門はメディカルデータサイエンス。 2. 杉野 智啓 防衛医科大学校卒(MD)。大学病院、米メリーランド州対テロ救助部隊を経て、現在は都内市中病院に勤務。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。
RELATED ARTICLES

最新記事

注目の記事